西野 友年(にしの ともとし)

西野 友年(にしの ともとし)

西野 友年(にしの ともとし)

理学博士、大阪大学、1992年
理学研究科物理学専攻准教授

研究グループ:理論物理グループ
研究室:理学部B棟2階231号室
電話&ファックス:078-803-5632
電子メール:nishinokobe-u.ac.jp
個人ホームページ:http://quattro.phys.sci.kobe-u.ac.jp/nishino.html

研究内容

研究を始めた頃は、固体表面や薄膜のような2次元的な物理系の熱平衡状態を『数値実験的』に観察して、表面吸着現象や分子配列構造に現れる相転移などの物理現象を解析することが研究の目標でした。その過程で『密度行列繰り込み群 (DMRG)』と呼ばれる新 しい計算技法に遭遇して、『負符号問題』などの未解決問題に挑戦し始めました。発展的 に現在では『テンソルネットワーク』を、情報物理学分野へと応用する研究に没頭しています。

物理学の研究というと、ついつい予備知識がたくさん必要な気がしますが、物性・統計理論の分野は間口が広く、意外と最前線が近いものです。皆さんも、一緒に研究しませんか?

代表的な論文

  • 西野友年, "テンソルネットワーク入門", 講談社, 全 192 ページ (2023).
  • F. Verstraete, T. Nishino, U. Schollwoeck, M.C. BAnuls, G.K. Chan, M. Stoudenmire, "Density matrix renormalization group, 30 years on", Nature Reviews Physics, 5, 273-276 (2023).
  • H. Ueda, T. Nishino, "Hyperbolic Deformation on Quantum Lattice Hamiltonians" J. Phys. Soc. Jpn. 78, 014001 (2008).
  • K. Ueda, R. Krcmar, A, Gendiar, T. Nishino, "Corner Transfer Matrix Renormalization Group Method Applied to the Ising Model on the Hyperbolic Plane", J. Phys. Soc. Jpn. 76, 084004 (2007).
  • T. Nishino, Y. Hieida, K. Okunishi, N. Maeshima, and Y. Akutsu, "Two-Dimensional Tensor Product Variational Formulation", Prog. Theor. Phys. 105, 409-417 (2001).
  • T. Nishino, and K. Okunishi, "Corner Transfer Matrix Renormalization Group Method", J. Phys. Soc. Jpn. 65, 891-894 (1996).
  • T. Nishino, "Density Matrix Renormalization Group Method for 2D Classical Models", J. Phys. Soc. Jpn. 64, 3598-3601 (1995).

講義

  • 全学共通:物理学C2、情報基礎
  • 学部教育:統計物理学1, 統計物理学2
  • 博士前期:
  • 博士後期:
  •  その他: