松岡 英一(まつおか えいいち)
松岡 英一(まつおか えいいち)
博士(理学)、東京大学、2002年
理学研究科 物理学専攻 准教授
研究グループ:物性実験グループ
研究室:理学部A棟3階 A312号室
電話:078-803-6697
電子メール:matsuokacrystal.kobe-u.ac.jp
研究内容
電子間に強いクーロン相互作用が存在する物質系は強相関電子系と呼ばれます。強相関電子と言う概念は古くから存在するにも拘らず、この系には未解明な問題が数多く存在します。私は、このような「古くて新しい」と言える強相関電子系の研究を行っています。特に、磁気フラストレーション、強磁性量子臨界現象、多極子秩序などを示す希土類化合物を対象とした研究を進めています。研究目的に適う化合物の探索に始まり、純良試料作製から、磁化、比熱、電気抵抗率等の測定による物性解明までを一貫して行っています。
代表的な論文
- E. Matsuoka, H. Sugawara, T. Sakurai, and H. Ohta, "Low-Temperature Magnetic and Transport Properties of a New Orthorhombic Compound CePt3Sn2", J. Phys.: Conf. Proc. 38, 011086/1-5 (2023).
- E. Matsuoka, T. Yoshimoto, H. Sugawara, T. Sakurai, and H. Ohta, "Low-temperature physical properties of a new cubic compound CeMgZn2", J. Phys.: Conf. Ser. 2164, 012035/1-4 (2022).
- E. Matsuoka, A. Oshima, H. Sugawara, T. Sakurai, and H. Ohta, "Possible Frustration Effects on a New Antiferromagnetic Compound Ce6Pd13Zn4 with the Octahedral Ce Sublattice", J. Phys. Soc. Jpn. 87, 013705/1-4 (2018).
- E. Matsuoka, C. Hondo, T. Fujii, A. Oshima, H. Sugawara, T. Sakurai, H. Ohta, F. Kneidinger, L. Salamakha, H. Michor, and E. Bauer, "Ferromagnetic Transition at 2.5 K in the Hexagonal Kondo-Lattice Compound CeRh6Ge4", J. Phys. Soc. Jpn. 84, 073704/1-4 (2015).
- E. Matsuoka, Y. Tomiyama, H. Sugawara, T. Sakurai, and H. Ohta, "Ferromagnetic Ground States with High Transition Temperatures in New Tetragonal Rare-Earth Compounds CeRu2Al2B and PrRu2Al2B", J. Phys. Soc. Jpn. 81, 043704/1-4 (2012).
講義
- 全学共通:
- 学部教育:古典力学、物性物理学II、物理学実験2, 3
- 博士前期:電子物性学
- 博士後期:
- その他: