> トップページ

> English

> 理学研究科・理学部

<< スタッフ一覧に戻る <<

小手川 恒 こてがわ ひさし

博士(理学)、大阪大学、2002年

理学研究科 物理学専攻 准教授

研究グループ: 物性実験グループ

研究室:理学部B棟1階 B128号室

電話: 078-803-5644

電子メール:

研究内容

強相関電子系物質における超伝導・磁性・多極子秩序などの低温物性について研究しています。ミクロに電子状態を明らかにするNMRに加えて、電気抵抗、磁化、比熱などのマクロ測定を行うことによって、統一的に物理現象を理解することを目指しています。また、低温・高圧などの極限環境の物性測定を行い、新しい量子現象の探索も行いたいと思っています。実験は時にしんどいですが、楽しんでやることをモットーにしています。

 

代表的な論文

  1. H. Kotegawa, H. Hidaka, T.C. Kobayashi, D. Kikuchi, H. Sugawara, and H. Sato, “Connection between Charge Fluctuations and the Coherent Temperature in the Heavy-Fermion System SmOs4Sb12: A 121,123Sb-NQR Study”, Physical Review Letters 99, 156408 (2007).

  2. H. Kotegawa, K. Takeda, T. Miyoshi, S. Fukushima, H. Hidaka, T.C. Kobayashi, T. Akazawa, Y. Ohishi, M. Nakashima, A. Thamizhavel, R. Settai, and Y. nuki, “Pressure-Induced Superconductivity Emerging from Antiferromagnetic Phase in CeNiGe3”, Journal of the Physical Society of Japan 75, 044713 (2006).

  3. H. Kotegawa, A. Harada, S. Kawasaki, Y. Kawasaki, Y. Kitaoka, Y. Haga, E. Yamamoto, Y. nuki, K. M. Itoh, E. E. Haller, and H. Harima, “Evidence for Uniform Coexistence of Ferromagnetism and Unconventional Superconductivity in UGe2: A 73Ge-NQR Study under Pressure”, Journal of the Physical Society of Japan 74, 705 (2005).

  4. H. Kotegawa, M. Yogi, Y. Imamura, Y. Kawasaki, G.-q. Zheng, Y. Kitaoka, S. Ohsaki, H. Sugawara, Y. Aoki, and H. Sato, “Evidence for Unconventional Strong-Coupling Superconductivity in PrOs4Sb12: An Sb Nuclear Quadrupole Resonance Study”, Physical Review Letters 90, 027001-1-027001-4 (2003).

  5. H. Kotegawa, K. Ishida, Y. Kitaoka, T. Muranaka, and J. Akimitsu, “Evidence for Strong-coupling S-wave Superconductivity in MgB2 : 11B NMR Study”, Physical Review Letters 87, 127001 (2001).

  6. H. Kotegawa, Y. Tokunaga, K. Ishida, G.-q. Zheng. Y. Kitaoka, H. Kito, A. Iyo, K. Tokiwa, T. Watanabe, and H, Ihara, “Unusual magnetic and superconducting characteristics in multilayered high-Tc cuprates: 63Cu-NMR study”, Physical Review B 64, 064515 (2001).

    講義

    • 全学共通:物理学B3、物理学実験
    • 学部教育:物性物理学II
    • 博士前期:低温物理学
    • 博士後期: 
    • その他:

    last update 1 April 2015
〒657-8501 兵庫県神戸市灘区六甲台町1−1 神戸大学大学院理学研究科 物理学専攻・理学部 物理学科