伊藤 飛鳥(いとう あすか)
伊藤 飛鳥(いとう あすか)
博士(理学)、神戸大学、2020年
理学研究科物理学専攻助教
研究グループ:理論物理グループ
研究室:理学部B棟2階228号室
電話:078-803-5633
電子メール:asukaphys.sci.kobe-u.ac.jp
個人ホームページ:https://www2.kobe-u.ac.jp/~itoasuka/index.html
研究内容
2015年の重力波初観測によって、重力波天文学/宇宙論の時代が本格的に始まりました。
これまで我々は光の観測によって宇宙の姿を照らしてきましたが、正体不明な暗黒物質の存在など未解明な問題が宇宙には残されています。
一方で宇宙から到来する重力波の観測によって、さらに遠く、深い宇宙の姿を理解できると期待されています。
そのためには幅広い周波数帯での重力波観測を推し進めていくことが重要です。
最近興味のあるトピックとして特に、高周波の重力波(10kHz以上)の検出方法について理論的な側面から私は研究しており、重力波観測による新物理探索を目指しています。
代表的な論文
- Nancy Aggarwal, Odylio D. Aguiar..., A.Ito, et.al., "Challenges and Opportunities of Gravitational Wave Searches above 10 kHz," arXiv: 2501.11723.
- A.Ito, R.Kitano, W.Nakano, R.Takai, "Quantum entanglement of ions for light dark matter detection," JHEP 02 (2024) 124.
- A.Ito, K.Kohri, K.Nakayama, "Gravitational wave search through electromagnetic telescopes," PTEP 2024 (2024) 2, 023E03.
- T.Ikeda, A.Ito, K.Miuchi, J.Soda, H.Kurashige, Yu.Shikano, "Axion search with quantum nondemolition detection of magnons," Phys.Rev.D 105 (2022) 10.
- A.Ito, "Inertial and gravitational effects on a geonium atom," Class. Quantum Grav. 38 (2021) 195015.
- A.Ito, T.Ikeda, K.Miuchi, J.Soda, "Probing GHz Gravitational Waves with Graviton-magnon Resonance," Eur. Phys. J. C 80, 179 (2020).
講義
- 全学共通:量子力学基礎、相対性理論基礎
- 学部教育:現代物理学I,II、物理数学I,II
- 博士前期:
- 博士後期:
- その他: