> トップページ

> English

> 理学研究科・理学部

2024/4 更新

物理学専攻(大学院)の研究・教育

物理学の目標である宇宙から物質の構造,素粒子に至る広いスケールでの物質の理解は,20世紀最大人類の知的所産である量子力学を中心として発展し,今日までの高度に進化した科学技術文明を生み出す原動力となってきました。物理学専攻では,その根幹となる,物質の根源を追求する素粒子物理学と,物質の様々な形態と性質を研究する物性物理学の2つを教育および研究の柱としています。

当専攻のカリキュラムは,この2分野に関連した講義の中からそれぞれの専門分野に応じて系統的に受講することにより,物理学の基本に関わる知識から,高度な先端的研究にも対処できる柔軟な知識を得ることができるように組まれています。また,特に実験関連の分野では,学内に整備された実験施設はもとより,素粒子実験施設,シンクロトロン放射光などを持つ学外の研究所との共同研究を積極的に進めており,大学院生もそれらに参加して現代の物理学の最先端に接することができます。これらを通して,物理学的な素養を持つ高度職業専門人,さらには優れた研究能力を持つ研究者や大学教員の養成を目指した教育研究を行います。

教育研究分野の構成

上記の二本柱である「素粒子・宇宙物理学」と「物性物理学」のそれぞれに理論分野と実験分野を配しています。組織構成としては、理論物理学、粒子物理学、物性物理学の3講座から専攻が構成されています。

理論物理学講座(教育研究分野:素粒子宇宙理論、物性理論)では「素粒子物理学・宇宙物理学」と「物性物理学」の理論的研究が行われています。粒子物理学講座(教育研究分野:粒子物理学)、物性物理学講座(教育研究分野:電波物性物理学、電子相関物理学、極限物性物理学)では、それぞれ「素粒子物理学」と「物性物理学」の実験的研究が行われています。実験分野では、多岐に渡る研究分野を総花的に網羅することは避け、研究者間の協力体制を重視し、研究テーマを重点的に絞り込む努力がなされています。教育研究分野の詳しい紹介については,こちらをご覧ください。(教育研究分野の紹介)

物理学専攻のカリキュラム

全ての大学院生は,講義の受講の他に,入学時から上記いずれかの教育研究分野に属して教員の指導のもとに研究を行います。修士課程では,第1学年では講義の受講を通して幅広い物理学の基礎知識を身につけるとともに,各人について定めたテーマに対する研究を始めます。例えば,輪講などを通して基礎物理に対する理解をさらに深めたり,実験分野では実験技術の取得をするなどして,研究の準備を進めます。大学院生第2学年では,これら研究テーマについて修士論文に向けての研究に全力を挙げて取り組みます。博士課程では,それぞれが修士課程で身につけた知識とスキルをもとに,テーマを自ら設定して研究を深め,自立した研究者を目指します。

物理学専攻 授業科目 (理学研究科のページへ)
就職・進学先一覧 (理学研究科のページへ)

神戸大なら,研究も生活も

神戸大学理学研究科物理学専攻は,前期課程(修士)定員24人,後期課程5名程度と比較的小規模です。研究指導が細やかなのはもちろんのこと,専攻の異分野間でも交流が多いのが特徴です。行事などが充実しているのはもちろんのこと,奨学金,リサーチアシスタントなどの制度による経済的なサポートも充実しています。それに加え,神戸は生活も楽しめる魅力いっぱいの街です。詳しくはこちら(学業と日常)をご覧ください。

動画による神戸大学・キャンパス周辺の案内 (神戸大のページへ)
理学部・理学研究科広報誌 (理学部のページへ)

Top ( お知らせ / Topics )
物理学科・物理学専攻
ごあいさつ
物理学科(学部)
物理学専攻(大学院)
教員一覧
活動報告 
就職・進学先 
入学・進学案内
物理学科(4年制大学)
物理学科3年次編入
物理学専攻(大学院)
学業と日常
Q&A
見学・説明会のご案内
オープンキャンパス
 (高校生向け見学会)
 
3年次編入説明会
 (高専・大学生向け)

大学院入試説明会
 (大学生向け見学会)

サイエンスセミナー
 (どなたでも)
 
教育研究分野
全体の構成
理論物理学グループ
素粒子実験グループ
物性物理学グループ
専攻談話会(セミナー)
物性セミナー
素粒子宇宙理論セミナー
内部ページ(学内のみ)
アクセス・お問い合わせ
〒657-8501 兵庫県神戸市灘区六甲台町1−1 神戸大学大学院理学研究科 物理学専攻・理学部 物理学科