伊藤 博士(いとう ひろし)

伊藤 博士(いとう ひろし)

伊藤 博士(いとう ひろし)

博士(理学)、千葉大学、2017年
理学研究科物理学専攻講師

研究グループ:素粒子実験グループ
研究室:自然科学総合研究棟3号館323室
電話:078-803-5655
電子メール:itoh.hiroshicrystal.kobe-u.ac.jp
個人ホームページ:https://ppwww.phys.sci.kobe-u.ac.jp/~hiroshi/

研究内容

スーパーカミオカンデ実験・ハイパーカミオカンデ実験およびT2K実験に参加し、ニュートリノ実験に関する研究をテーマにしております。 特に、超新星背景ニュートリノは、宇宙誕生から今日まで我々の銀河系内外で超新星爆発によって生じたニュートリノが遠方の我々へ背景的に飛来すると予言されます。 超新星背景ニュートリノ初観測を目指し、検出効率の向上、バックグラウンド事象となるニュートリノと物質間反応の精密な推定評価、 バックグラウンド源低減のための極低放射能技術開発を展開しております。

代表的な論文

  • Hiroshi Ito, et al., “Analyzing the neutron and γ-ray emission properties of an americium–beryllium tagged neutron source”, Nuc. Inst. Meth. A 1057 (2023) 168701.
  • Yuga Ommura, Hiroshi Ito, et al., “A method to measure the quenching factor for recoil energy of oxygen in bismuth germanium oxide scintillators”, JINST 18 T04006 (2023).
  • H.Ito, et al. (J-PARC E36 Collaboration), “Measurement of structure dependent radiative K+→e+νγ decays using stopped positive kaons”, Phys. Lett. B 826 (2022) 136913.
  • K. Abe et al., (Super-K Collab.), “Search for solar electron anti-neutrinos due to spin-flavor precession in the Sun with Super-Kamiokande-IV”, Astropart. Phys. 139 (2022) 102702.
  • H. Ito, et al., “Development of an alpha-particle imaging detector based on a low radioactivity micro-time-projection chamber”, Nucl. Inst. Meth. A 953 (2020) 163050.

講義

  • 全学共通:
  • 学部教育:
  • 博士前期:
  • 博士後期:
  •  その他: